【質問】
「お世話になります。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
さて、ドライバーにアッタス4Uの6S、5wに4Uの7Sという形でウッド系のシャフトを決めようとしております。 その前提でなのですが、下記のアイアンシャフトを保有しておりますが、相性はどうなのでしょうか? というのが質問です。
アイアン
NS1050GH(S)
モーダス3(S)
これらに対して、
ウェッジがDGS300
DGスピナーW
と両方あります。
そもそも、
ウッドはDJの7Sもあるが、4Uの7Sを購入しようとしています。
DRが4U6Sで、ウッドがDJ7Sはそもそもありですか?
どうぞ、よろしくお願い致します。」
【回答】
1050、MODUS3、どちらでも大きな問題はありませんが、1050の方が少し近いです。
アッタス4Uは中間部分が硬く、手元、先端が少し軟らか目です。
MODUS3は先端が硬いシャフトなので、その点がやや異なります。
が、アイアンとウッドの相性はそれほど深く考える必要はありません。
弾道を低くしたいならMODUS、高くしたいなら1050、という選択で良いです。
硬度的にはほぼ同じか、1050が少し軟らかいくらいです。(先調子系の方が振動数は高めになるが、MODUSと1050のSは同じくらいの振動数のため)
DJは手元が硬めで先端もやや軟らか目なシャフトで、1050に似ています。
もちろんアッタス4UのドライバーシャフトにFWがDJ、は大いに有りです。
地面から打つにはやや上がりやすいので良いです。
結論を言うと、どれとどれを組み合わせても、大きな問題はありません。
ドライバーのアッタス4Uのフィーリングで全番手揃えたいと考えるなら
・フェアウェイウッド→アッタスフェアウェイウッド75
(こちらの方が地面から打つことを考慮し、上がりやすくなっている)
・アイアン→島田ゴルフK'sTOURライト
(中間部が硬く、手元、先端が軟らか目のシャフト。4∪のフィーリングに近い)
が良いと考えます。