【質問】
「小生78歳男性、身長155センチ、ゴルフ歴は45年。
ドライバーの飛距離がメッキリ落ちて、180ヤードくらい。
過日同伴した70歳の女性に30ヤードもアウトドライブされました。
その女性のドライバーは、XXIOの女性用で、
シャフトの長さが43.75堅さはL。
とても軽いクラブで、ビュンビュン振り回していました。
それを見て、欲しくなりました。
高齢者には、女性用クラブが適当でしょうか。
助言をお願いいたします。
ゴルフはクラブじゃないよ、技術だよ、ということは、存じているつもりですが、
女性の飛距離を目の当たりにして、年甲斐もなく迷っています。
アドバイスをお願い致します。」
【回答】
女性用クラブが妥当かどうかは、
ヘッドスピードなどによって決まります。
ドライバーで180ヤード飛ぶのなら、
基本的に女性用ドライバーは軽すぎます。
軽いほうがヘッドスピードは上がります。
しかし、43.75インチのクラブでは
一般的な男性用ドライバーよりも短いので
その分、ヘッドスピードは落ちます。
また、ロフト角やシャフトの硬度の影響で
打ち出し角度、バックスピン量は増加します。
つまり、ドライバーで180ヤード飛ぶ方が
女性用ドライバーを使用すると
ヘッドスピードは落ちるかそのまま、
バックスピン量、打ち出し角度は多すぎる状態になり、
飛距離ダウンします。
(そうならないとしたら、打ち方に問題があります。)
その女性の方は、
女性用ドライバーで210ヤード飛ばすということですが
男性用のドライバーを使用すれば230ヤードは
飛ぶのではないかと思います。
女性用ドライバーで210ヤードというのは
確実にあっていないクラブを使用していると言えるからです。
結論としては、180ヤード飛ぶ方は
女性用ドライバーを使用すべきではありませんし、
飛距離は伸びません。
伸びたとしたら、スイングに大きな問題があるということになります。
ですので、女性用クラブを使用することは全くオススメしません。
ただし、軽いクラブを使用することはオススメします。
長さ45インチ前後で、
バランスはC8前後、
重量270g前後の軽いクラブです。
180ヤードだと、ヘッドスピード34m/s前後だと思います。
(良いインパクトが出来ていると仮定すると。
手打で180だと40m/sくらいあると思います)
それならば、軽量のドライバーを使用してみると良いです。
今は軽量でも手元がやや太めで
軟らかすぎないシャフトがありますから、
試してみると良いと思います。
一番良いのは、一度、ゴルフショップで
ヘッドスピードや飛距離、打ち出し角度、バックスピン量など、
数値計測をすることです。
そうすることで、今のクラブが自分に合っているのか、
本当に合っているクラブは何なのか、
が分かります。
(計測してくれる店員次第ではありますが)
ぜひ一度、足を運んでみてください。
クラブを交換して、飛距離アップできると良いですね。